スプラッシュガーデン秩父(2015/5/16〜17)

sol

2015年07月03日 22:20



初キャンプは家から一時間半程の距離で、設備も綺麗そうなスプラッシュガーデン秩父へ。
積載はもう限界か!?いやまだいける!




テントはNordiskのレイサ6

せ、設営簡単なはずが...なんやかんやで家具含め2時間位かかってしまった...暑い...まだ5月なのに...



3歳の息子が辺りを駆け回り「遊ぼうよ〜」とそれぞれ遊びに借り出され、中々設営に集中出来ず...
そりゃそうですよね。子供一人ほったらかしじゃ子供は退屈です。
次回は子供にうまくお手伝いさせつつみんなでやらねばだ。



設営完了後はブラブラ散歩、川はすぐそばだけどあまり綺麗じゃないし流れも速いので子供を遊ばせる感じではなかったです。

その後は隣の梵の湯へ、すごいヌルッとしてます。お湯が。あんなの初めてです。ヌルヌルです。感想は以上です。

夜はデュアルグリルでBBQ、初キャンプでテンション上がりすぎたのか大人2人なのに肉をしこたま買って来てしまい、全て平らげるのにかなりの時間を要しました。その後はまったり焚き火して、満腹に苦しみながらの初就寝。
焚き火って楽しいですね



二日目は首の痛みとともに6時頃起床。
自分用にはモンベルの3000円位の枕を、嫁はすぐ寝れる人だからとスーパーで適当に選んだ1000円位の安い枕を...



ところがモンベルのこの枕は中身が空気のみなので頭と首が落ち着かず夜中何度も起きる羽目に...バチが当たりました。俺もあの安いの買おう...

そしてのんびりご飯食べて他のどのサイトよりも早めに撤収始めたはずが、気づいたら周りに誰もいなくなっていました...撤収も時間かかりすぎ...

それでもなんとかチェックアウト30分前には完了し、せっかくの秩父なので初のライン下りに。

あまり期待してなかったんだけど、結構な距離を下って、日差しは強かったけど川の上を流れる風が心地よくスリルもあって楽しかったです。



そして早めの帰宅...
初キャンプは特にトラブルもなく無事楽しく終わりました

スプラッシュガーデン、芝生もトイレも綺麗で隣に温泉もありなかなか良いキャンプ場でした。
口コミなどでは管理人さんが色々細かいとか書かれていたけどそんなことは特に感じず(他のキャンプ場を知らないからか?)
ただ日を遮る物がほぼないので夏は灼熱地獄となりそう...


あなたにおススメの記事
関連記事