キャンプ用の棚を製作

急にまた寒くなってきましたね...
色々な方の冬キャンプブログを読み漁る毎日です
しばらくキャンプに行けないモヤモヤはこれ

にぶつけることになりそう
しばらく2次元でアウトドアします(笑)
キャンプで肉食いながらモンハンやったら楽しそうだな~、とゲスなこと考えてます
さて、半年間キャンプしてきて、テーブルやラックに置けないものは基本的にこの

TENT FACTORY(テントファクトリー) キャリーワゴン Dタイプ
キャリーワゴンにぶちこんでいましたが、物も増えてきたし飾りたい物もあるしで棚を作るとこにしました
ただ棚を作ると言っても車の積載スペースは残りわずかで、家のキャンプ道具置き場も余裕なし...
なので積載コンパクト、かつ家でも使える棚を作ることにしました
そしてただ棚になるだけではなく、様々なポジションで活躍できるポリバレント(笑)な選手がうちにも欲しい
という事で購入したのがこれ

ONOE(尾上製作所) マルチファイヤーテーブル MT-8317
Amazonで8000円しない位だったかな
テントファクトリーの物より安かったのでこちらで
囲炉裏スタイル

うちは普段デュアルグリル

SOTO デュアルグリル
をローテーブルの上において調理しているので、このスタイルはグルキャン以外では使わなそう...
ローテーブルスタイル

なかなか使い勝手良さそうです
さてこのオノウエテーブルを使って棚を作ります
材料は
・シナ合板(t=15mm)
・ラミン丸棒(Φ20mm)
・丸カット材(Φ24mm)
あとはヤスリとワックス
CADでシミュレーションし

材料のカットはハンズに依頼、穴開けとやすりがけ、ワックスがけだけやりました
(手持ち電ドリでのΦ21の穴開けは垂直に下ろしきるのが難しいので、これもハンズに頼めばよかった...)
穴開けは、図面上はたくさん空いてますがとりあえず各3ヶ所開けました
丸棒の先端(片方)に丸カット材を固定してストッパーに
(これがないと組み立てが大変になります。)


ワックスは前日に床のフローリングのワックスがけに使ったオスモカラーの残り

棚を2つ上下に使った場合


奥行170mmの棚になります
(丸棒はもちろん飛び出しますが)
そして棚を4つ全て使った場合


奥行340mmの棚になります
うちは普段テントファクトリーのこれ

TENT FACTORY(テントファクトリー) ウッドライン スチールワーク FDテーブル600
を2つ並べてローテーブルにしていますが、食事中デュアルグリルを載せると少し手狭なので、オノウエテーブルの2つはテーブルとして使い、残った2つを棚にし、食事以外の時間は全て棚に使う感じになりそう
こんな感じで

デュアルグリル乗せると

こんな感じ
オノウエテーブルのケースには若干ゆとりがあるので

ばらしたパーツは隙間に全て収まります


うん完璧
シーズンオフはこのまま部屋で使います




ザクも似合います(笑)

テントファクトリーのスチールテーブルも普段は子供のオモチャ置き場になっています

あー早くキャンプに持っていきたい
この記事へのコメント
お初にお目にかかります。anrisaurusです。
このラックスタイル正に自分の目指していたものでした。
丸棒のスパンを長くしておけば棚も自在ですもんね。
部屋においても十分インテリアとしてカッコいいです!
後は持ち運ぶときに重量ですよね。
なるべく小さく軽く運べれればいいのですがまだまだ思案は続きそうですw
このラックスタイル正に自分の目指していたものでした。
丸棒のスパンを長くしておけば棚も自在ですもんね。
部屋においても十分インテリアとしてカッコいいです!
後は持ち運ぶときに重量ですよね。
なるべく小さく軽く運べれればいいのですがまだまだ思案は続きそうですw
こんばんは〜
solさん、カッケー!!
何もかもがカッケーです!!
も〜オサレキャンパー真っしぐらじゃないですかぁ(≧∇≦)
もさもさ家はドンドン引き離されていきます。
イヤ〜今度、全指の爪のアカください!!がぶ飲みします!!
solさん、カッケー!!
何もかもがカッケーです!!
も〜オサレキャンパー真っしぐらじゃないですかぁ(≧∇≦)
もさもさ家はドンドン引き離されていきます。
イヤ〜今度、全指の爪のアカください!!がぶ飲みします!!
anrisaurusさん
こんばんは~。はじめまして!
ありがとうございます!
うちは基本オートキャンプなので重量のことはあまり考えていませんでした。
オノウエのテーブルだけで10kg弱あるので重量的にはかなりのものです(笑)
自作、色々考え始めると止まらないですよね。このラックもまだまだ改良の余地はありそうなので、使いながら手を加えていこうかと思います
こんばんは~。はじめまして!
ありがとうございます!
うちは基本オートキャンプなので重量のことはあまり考えていませんでした。
オノウエのテーブルだけで10kg弱あるので重量的にはかなりのものです(笑)
自作、色々考え始めると止まらないですよね。このラックもまだまだ改良の余地はありそうなので、使いながら手を加えていこうかと思います
もさもさママさん
こんばんは~!
ありがとうございます!
いやいやまだまだですよ~
来年の春まであと4ヶ月、それまでキャンプ出来ないエネルギーを全て自作(とモンハン)にぶつけます(笑)
爪の垢、春までしっかり貯めておきます(汚)
こんばんは~!
ありがとうございます!
いやいやまだまだですよ~
来年の春まであと4ヶ月、それまでキャンプ出来ないエネルギーを全て自作(とモンハン)にぶつけます(笑)
爪の垢、春までしっかり貯めておきます(汚)
コメント失礼します!今冬に棚の自作を考えていた折にこのアイデア!!!
素晴らしすぎて何も言えない!!
インスパイアさせてください!このページを単独でブックマークさせていただきますね!
素晴らしすぎて何も言えない!!
インスパイアさせてください!このページを単独でブックマークさせていただきますね!
おーちゃん@さん
こんばんは~
ありがとうございます!
まだまだ改良の余地ありですが、参考にしてもらえるなら嬉しいです!
こんばんは~
ありがとうございます!
まだまだ改良の余地ありですが、参考にしてもらえるなら嬉しいです!
こんばんは (.*◡͐*)b
ご自宅がオシャレすぎてそっちにばっか目がいってしまいました•́ε•̀٥
棚かっこいいです(❁°͈▵°͈)
レイサにも合いそう(●´ᆺ`)
デビューが待ち遠しいですね♪
ご自宅がオシャレすぎてそっちにばっか目がいってしまいました•́ε•̀٥
棚かっこいいです(❁°͈▵°͈)
レイサにも合いそう(●´ᆺ`)
デビューが待ち遠しいですね♪
miyukingさん
こんばんは~
ありがとうございます!
インテリア関係の仕事してるので色々こだわった結果ローン地獄です(笑)
はやくレイサと共に出撃したいんですけど春まではまだまだ長いです...
こんばんは~
ありがとうございます!
インテリア関係の仕事してるので色々こだわった結果ローン地獄です(笑)
はやくレイサと共に出撃したいんですけど春まではまだまだ長いです...
こんにちは
みなさんおっしゃってますが、ホント自宅がオシャレすぎです!
あのぶら下がっている椅子はなんですか!!!
アイデア次第でどんなキャンプ用品もオシャレになるんですね。
自分にはそんなアイデアでてきませんが。。。
みなさんおっしゃってますが、ホント自宅がオシャレすぎです!
あのぶら下がっている椅子はなんですか!!!
アイデア次第でどんなキャンプ用品もオシャレになるんですね。
自分にはそんなアイデアでてきませんが。。。
ririamiさん
こんにちは~!
ありがとうございます!
ぶら下がってる椅子、前から欲しくて天井に付けちゃいました
キャンプに行けない間は色んなもの作って遊んでいようと思ってます
家もキャンプもまだまだどんどん改良していきたいけどお金がついてきてくれません(笑)車も欲しいし...
こんにちは~!
ありがとうございます!
ぶら下がってる椅子、前から欲しくて天井に付けちゃいました
キャンプに行けない間は色んなもの作って遊んでいようと思ってます
家もキャンプもまだまだどんどん改良していきたいけどお金がついてきてくれません(笑)車も欲しいし...