スカイバレーキャンプ場(9/12〜13)②

二日目は5時頃目が覚め、チキンラーメン食べて一人のんびり

朝6時で14℃
結構寒いです

朝露ビッシリ、乾くかな...

嫁と息子が起きるまでキャンプ雑誌読みながらのんびり

起きたら朝食

ジャガイモとクレソンとベーコン炒めたやつをパンに挟んでサンドウィッチに
食後は息子と少し散歩

涼しくて気持ちがいいです

そして撤収作業
初のゴミ袋撤収です
撤収も大分慣れて来たはずなのに、後から始めた周りの家族よりいつも遅くなってしまう...
息子を構いながらだとしても遅い...


なんでだろ?って考えてたら、うち以外の車はみな大きくて、積載の順番とか位置とか考えずにガンガン積み込めるからだと判明...
うちは一旦シートに全ての道具を並べて、決められた順番・決められた場所に積載しないと帰れません(笑)
「こりゃやっぱ大きい車必要じゃね?」
との提案に嫁も渋々
「そうだよね...」
との返事をもらえたので
「ヨッシャー!!」
と心の中で叫び、それ以来毎日どの車が良いかの洗脳...もとい提案の日々です
まあまだ買うお金ないんですけどね
そんなこんなで撤収を終え、陽気な管理人さんに挨拶し、山中湖へドライブ
お腹が空いたのでCHINATI-COMOというイタリアンでランチ、ファミレス風で子供連れでも入りやすかったです
ウニのマルゲリータ(だったかな)とボンゴレ

味はうちら好みの濃い目、にんにく多めです
食後は息子が
「船に乗りたい!」
と言うので安い船を探します
山中湖で有名な水陸両用バスは笑っちゃうほど高いのでパス
スカイバレーの一泊料金を軽く超えてきます
結局30分2000円の足こぎボートに乗ることに(それでも高い)
ボートに乗ると白鳥?が追って来ます

ごめんうちはエサ持ってないんだ(100円で売ってるので買ってからボート乗ると結構楽しめそうです)

湖上から富士山も少し見えました

「湖キャンプでカヤックとかやったら楽しいだろうねー」
「そんなのどこに積むのよw」
てな会話をしながら白鳥と並走
30分漕ぐと結構疲れました
白鳥、地面に立つと結構デカイ

帰りは道の駅どうしでソフトクリーム食べて、下道でのんびり帰宅しました
帰って濡れたテント、タープやらなんやらをベランダで乾燥...
こりゃ大変だ

夏が終わり最高の季節になったので怒涛のキャンプラッシュと行きたいところですが、あと何回行けるかな...
----------------------------------------------------
スカイバレーキャンプ場
MAPと今回のサイト

チェックイン13時
チェックアウト11時
小学生以上1人700円、サイト代2000円で我が家は3400円
薪350円

サイトは砂利、水捌けは良さそうです
場所によってはソリステでもなかなか入っていかないところもありました
今回は2組での利用でしたが、このサイトは3組での利用なのでレイアウトによってはお隣さんの視線が気になるかも...
今回お隣さんはベテランだったっぽく、うまい具合に車を配置して視線を遮っていました
ディスカバリーかっこよかったなあ...
【感想】
サイトに水場があるキャンプ場は初でしたが、これはかなり便利ですね

今後嫁のキャンプ場必須項目に加わらないことを願います(笑)
川は上流なので幼児が川遊びする所ではないかな
もう少し息子が大きくなったら楽しめるかも
お風呂の時間割

大人でも5〜6人入れそうな大きめの浴槽と洗い場が6個位だったかな...
他に人がいない時間に行ったので満喫できました
無料でこのお風呂は凄いです
トイレは清潔にされています
男子トイレは個室2つと小便器1つ
個室の片方はウォシュレット付き
女子トイレは個室2つ
今まで訪れたキャンプ場と比べてかなり安く、でも設備はしっかり綺麗
生ゴミとビンカン以外は持ち帰りだけど、それは道志のルールですもんね
そのため「どうやってゴミを減らすか」と考えながら食材買ったりするのも楽しかったです
結果コンビニの弁当袋程度にまとまりました
何より管理人さんの人柄が良くてまた遊びに来たくなるキャンプ場でした
ふもとと青野原でデイキャン
GOOUTに来てます
道志の森NaturalHigh!(2017/05/19〜21)
ふもとっぱら(2016/12/17~18)
森のまきばオートキャンプ場(2016/11/19〜20)
ワンダフルネイチャービレッジ(2016/11/12〜13)
GOOUTに来てます
道志の森NaturalHigh!(2017/05/19〜21)
ふもとっぱら(2016/12/17~18)
森のまきばオートキャンプ場(2016/11/19〜20)
ワンダフルネイチャービレッジ(2016/11/12〜13)
この記事へのコメント
こんにちは
水場付きのキャンプ場とは珍しいですね。ほんと便利そうです。
温泉付きってのも魅力ですね。
車購入っすか!大きいのいっちゃいますかっ!
うちは今年の車検時に買い替え検討しましたが、お金をかけるのなら車よりキャンプ道具にかけようということになり、今のヴェルファイアを乗りつぶすことに決定しました(笑)
水場付きのキャンプ場とは珍しいですね。ほんと便利そうです。
温泉付きってのも魅力ですね。
車購入っすか!大きいのいっちゃいますかっ!
うちは今年の車検時に買い替え検討しましたが、お金をかけるのなら車よりキャンプ道具にかけようということになり、今のヴェルファイアを乗りつぶすことに決定しました(笑)
ririami1222さん
こんばんは〜。
水場、かなり便利でしたよ。なかなか無いですよね。
車買いたいんですけどお金がね...来年か再来年になるかもです。
いやいやヴェルファイアあるなら買い換える必要ないじゃないですか(笑)!!!
こんばんは〜。
水場、かなり便利でしたよ。なかなか無いですよね。
車買いたいんですけどお金がね...来年か再来年になるかもです。
いやいやヴェルファイアあるなら買い換える必要ないじゃないですか(笑)!!!